車に
「所有権留保」という担保権が設定されていなければ、自動車ローンを任意整理できる可能性があります。
銀行のマイカーローンなどでは、通常、所有権留保が設定されないため、任意整理の余地があります。
これに対して、車に所有権留保が設定されている場合は、自動車ローンを任意整理することはできません。相手が担保権を実行すれば、車が引き上げられてしまうからです。
車に所有権留保が設定されているかどうかは、
自動車登録上の所有者を確認すればわかります。所有者がご自身であれば「所有権留保なし」、所有者が債権者やディーラーであれば「所有権留保あり」と判断できます。
【参考】
任意整理すると車ローンはどうなる? 車を手元に残す方法も解説